Metal Fatigue III

一般オタクの日記帳

SNSが社会を分断する

こんばんは、ちたんです。

 

先日Twitterが凍結された時にこんな記事を書いたんだけど、

twentytwo-titan.hatenablog.com

異議申し立ては何回もしてるんだけど何も返信が無いし、今後も動きが無いようであれば身の振り方色々考えようかな。

Twitterアカウントが永久凍結された話 - Metal Fatigue II

なんてことを言ってから早3ヶ月が経った。

その間にもSNSに関しては常に悪い意味で大盛り上がりだ。

ちょっと思っていることを書き残しておきたい。

Twitterが終わりそう

正直この一言に尽きるんだけど、昨今のTwitterの動向は最早「イーロン・マスクの暴走」でしかない。

おすすめTLや無差別凍結だったり、依然として増え続けるスパムアカウントもひどいんだけど、一番ひどいのが閲覧回数制限APIの締め出し

閲覧回数制限は未だにどうなったのかよくわからんし、APIに関しては有料化した挙げ句に必須級のAPIを突然削除したりする始末。

 

今までのTwitterが成り立ってきたのって「ユーザー」「広告主」「クライアント開発者」の三者があってこそだと思う。

理由は後で触れるけど、正直ユーザーに関してはこの中で一番実害が少ない。Twitter使用者は何だかんだすぐには離れないと思うんだよ。

他2つが問題で、今されていることって広告主とクライアント開発者の信用を地に落とす行為なんだよね。

特にTwitterクライアントでビジネス立ててた会社からは訴訟起こされたら勝てないんじゃない?って思う。

 

そしてこれは受け売りの話なんだけど、これだけ不安定なサービスに対し「今後Twitterに金を払って広告を出したい」って考える広告主は本当にいるのかな?と。

ユーザーのサブスクだけでそんなに儲かってるとも思えないし、言うまでもなく今のTwitterは広告主がいないと成り立たない。

そんな広告主がこの先どう考えてもどんどん減るだろうなって考えると……この先何年保つサービスなんだろうな、と思う。

 

 

 

 

 

 

SNSの分散化

代替SNSの良し悪し

そんなTwitterの代替サービスとしていくつか話題に出ているものがあるけど、正直今のところはどれもいまいちだな~と感じている。

 

Mastodonは数年前からあったけど、いわゆる「分散型SNS」なのがメリットもデメリットも大きいと思っている。

「自分に合うサーバを選べば良い」なんてよく言われるけど、今までサーバという概念を考慮する必要が無かった利用者からすると戸惑うだけなんだよね。

僕はもちろんActivityPubに対応していることは知ってるし、Fediverseの思想には大賛成している。けど、そんな事前知識無しに使えていたのが今まで世に根付いていたSNSTwitterなんだよね。

サーバ運営できるような知識のある人からしたらわからない感覚なのかもしれないけど、世の中そんな知識無しにSNSを利用している層の方が圧倒的大多数だし、そのユーザー感覚に寄り添えないサーバ運営者なんかを見てるとなんとも言えない気持ちになる。

まああとは純粋に検索機能が弱いのも大きいよね。情報収集ツールとして機能しないということだし。

 

Misskeyも分散型SNSだからMastodonとほぼ同じなんだけど、「いいねの代わりに多彩なリアクションが出来る」という仕組みも個人的には微妙に感じている。

リアクションで出来る幅が増えるということはリプライの必要性が薄くなることを意味していて、その仕組みって人との繋がりをかえって薄くするんじゃない?と思っている。

 

その点Threadsは正直そこそこ期待していたんだけど、いざリリースされてみるとまだ機能がだいぶ不完全だなあ……といった印象。

おすすめTLでないいわゆる普通のTLについても実装予定と明言されているらしいし、商用利用が禁止というのも誤訳だったらしいので企業公式アカウントも移行しようと思えば出来るみたい。だから機能がある程度が整ったらTwitterの代替として機能し得ると思っている。

MastodonやMisskeyと違って「大手企業が提供するTwitterライクなSNS」ということで、Meta社への信用うんぬんはさておき「一般ユーザーへの敷居の低さ」と「サーバの安定性」は他サービスでは並び得ないものがあるんだよね。今後の機能拡充に少し期待してます。

 

 

 

 

Fediverseのはなし

Fediverse、という言葉がある。

詳しい説明はググるなり何なりしてほしいんだけど、今挙げた3つのSNSはいずれも「ActivityPub」という規格に対応しており、どのSNSを使っていても他のSNSと相互にやり取りができるようになっている。

もちろんそのSNS特有の機能(Misskeyのスタンプとか)は他SNSからは使えないけど、個人である程度使用する分にはどのSNSにアカウントを持っていてもいいということだ。

 

Fediverseというのはこの仕組みだったり思想を指す言葉であり、僕は1ヶ月前までは「理想的だけどSNS運営側にメリットが薄いし実現は難しいだろうな……」と思っていた。

そう、ThreadsがFediverseに対応予定というのを知るまでは。

これってかなり大きくて、大手企業がFediverse対応SNSをリリースしたことによって今後ActivityPubが業界標準となる可能性が一気に現実味を帯びてきた。

あくまで楽観的予想だけど、もし今後Threadsがちゃんと成功すれば「一般ユーザー・ライト層はThreads」「特定の話題にフィーチャーしたアカウントを持ちたい場合はMastodon」「オタクはMisskey」みたいな感じで棲み分けが出来るようになる。

マイクロブログ的な普段使いするSNSとしては、今までとあまり変わりなく使えるだろう。

 

今後のFediverseの立ち位置はThreadsの動向に掛かっていると言ってもいいと思う。可能な限り頑張って欲しい。

 

 

 

 

Twitterの退化で世界が失ったもの

まあでも今はまだFediverseは不完全だ。

Twitterが信用不可能になっている今、抱えている問題が2つある。

 

1つが「ユーザーの分散による情報収集の手間」。

ある人はTwitterにいて、ある人はMisskeyにいて、ある人は別のSNSに……といった感じで人が分散していると、純粋にそれらの発信を見るのに何倍も手間がかかることになるんだよね。

全員Fediverse下にいてくれればいいんだけど、あいにく多くの人はTwitterにいるままだ。そうして社会がSNSによって分断された結果、人は「交流を捨てる」か「手間を取るか」を選ばされる羽目になるわけだ。

余談だけど、明らか悪ふざけみたいなFediverse非対応のSNSが少しだけ流行っているのは心底勘弁して欲しいと思っている。

 

僕が面倒なことが大嫌いというのもあるけど、正直もう追いきれないんよね

Twitterの動向に振り回されるのもいい加減嫌になってきたこともあり、僕は今SNSをほとんど見ていない。一応情報収集用のTwitterアカウントはあるけど、それ以外のアカウント・SNSは一切開いていない。

友人たちの近況はDiscordで聞かせてもらえばいいかな~と思っているので、これを読んでくれているいつものオタクたちはDiscordに顔を出しにきてやってください

 

そして2つ目、「一般人発信の情報収集ツールが消えたこと」。

正直こっちの方が大問題だと思っていて、今までは「一般人が気軽に発信する場=Twitter」だったんだよね。

どんなマイナー情報でも一般人が気軽に発信でき、検索機能によってリアルタイム・時系列順で情報を得ることが出来る。これがTwitterのもう一つの役割だった。リアルタイム性の強い情報収集ツールとして右に出る者はいないんだよね。

それが各SNSに分断されることで何が起こるかというと、「一般人が発する情報を得る難易度が飛躍的に上がる」んだよね。

 

具体的に言うと、ソシャゲや音ゲーのアップデート情報なんかが格段に得にくくなると思う。

Fediverseは分散型SNSな都合上、気軽に全サーバから検索するといったことはできない。そこはTwitterロスによる絶対的な弊害だよね。

そして、もしこの「リアルタイム性の強い情報収集ツールが不安定・希薄な状態」で大災害が起こったら結構とんでもないことになるんじゃないか……と危惧している。

ユーザー発信の情報が得にくくなるということは10年以上前の「TVなどのメディアが情報発信の主体だった時代」に少し逆戻りしているわけで、一人の実業家の暴走でこうも世界は退化するのかと思うと末恐ろしい。

 

Google検索したとしてもSEO対策にしか力を入れていない企業Wikiばっかり出てくるし、YouTubeは最近関連動画の3,4番目に関連性の薄い2桁再生の動画を意図的に並べてくるようになったし、世の中必要な情報・興味のある情報がどんどん得にくくなっている。

ネットリテラシーって何だろうな、と考えさせられるよね。

 

 

 

 

 

 

おわりに

どうやら、Twitterという名前・ドメインすら近い内に消えるらしい。

別にTwitterというサービスに思い入れは無いし、未だにTwitterの動向にどうこう*1言う気も無いが、どことなく空虚な気持ちにはなるよね。

少しでも今後の世界が生きやすい方向に進むことを祈ります。

 

僕はSNS使わない生活をして2週間は経ったけど、何だかんだ慣れちゃったね。

TwitterがもっとマシになるかThreadsがもっとマシになったら再開してもいいかな~と思ってます。

 

それでは~

 

 

 

 

 

 

おまけ

Twitterを少しでも快適に使いたい場合は、この辺を試してみるといいと思うよ。

詳しくはググるかDiscordで僕に聞いてくれれば教えます。

  • PC(ブラウザ)
  • Android/iOS
    • MarinDeck(スマホに最適化されたTweetDeck)を入れよう
      iOS版もあるはず、通信量がエグいからそこだけ注意
    • PCブラウザの拡張機能を入れられるブラウザで↑の拡張機能を入れよう
      AndroidならKiwi BrowserかFirefox Betaでいけます
      iOSはわからん、Appleアンチなので
    • (Androidのみ)TwitterアプリにLSPatchでTwifuckerを当てよう
      いいね前に確認ダイアログが出せないから僕はいまいちだった

*1:今日の2点